北海道弁

北海道の方言『わや』とは?意味や使い方を例文で解説!

子供が散らかしちゃって、今部屋がわやなのさ~!

 

このように使われる『わや』という言葉をご存じでしょうか?

 

「わや」は北海道で使われる言葉です。本州の方は耳にしたことがないかもしれませんね。

 

今回はこの「わや」の意味や使い方について解説していきます。

 

「わや」とは?

北海道弁でいう「わや」は、「ひどい」「めちゃくちゃ」などの意味で使われています。

 

「ひどい状態」を指すもっともポピュラーな言葉なのです。

 

実は関西方面でも使っている方がいるようで、それが全国に浸透していっているようです。一部東北でも使われています。

 

 

「わや」の使い方

「わや」は「ひどい状態」を会話の中で強調したい時に使います。

 

「わや」使い方①「も~会議でみんなの意見がまとまらなくて、わやだったわ~」

標準語訳:「もう、会議でみんなの意見がまとまらなくて、グズグズでしたよ~」

 

「わや」使い方②「昨日雪がたくさん降ったから、道路がわやだあ~」

標準語訳:「昨日雪がたくさん降ったから、道路がぐちゃぐちゃです~」

 

「わや」使い方③「衝突事故があったみたいで、車がわやになってたわ~」

標準語訳:「衝突事故があったみたいで、車がひどい状態になってましたよ」

 

響きはとても可愛いですが、結局は「ひどい有様」を指す方言ですので、「わや」を発した本人は落ち込んでいる場合が多いです。

 

「わや」類義語

「わや」と対等する言葉としては「なまら」が挙げられるかと思います。

 

実は本州の方にとっては、「なまら」の方が耳にしたことが多いかもしれませんね。

 

どちらも会話のポイントを強調したい時に用いられますが、「なまら」の方が利用できる状況は多いです。

 

例えば「なまら可愛い」ですとか「なまら美味しい」とかですね。

 

ちなみに「わや可愛い」とは言いません。「わや」自体は若者も使いますが、あくまでも悲惨な状況を指す場合のみです。

 

「わや」のまとめ

さて北海道弁の「わや」についてお話ししましたが、いかがでしたか?

 

一見すると可愛いこの方言ですが、道産子にとっては大変な状況を指す時に使われます。

 

皆さんももしこの「わや」を北海道で聞く機会がありましたら、「何かあったのか?」と気にかけてあげて下さい。

-北海道弁

Copyright© 全国方言まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.